|

◆住宅リフォーム |
リフォーム1 |
このお宅は四階建てのビルで三階から四階にお客様が住まわれています。息子さんが楽器を練習するために音がご近所に聞こえるのを心配してのご相談でした。
そこでご予算との兼ね合いから、これからご紹介する内装工事になりました。 |

リフォーム2 |
まず工事の内容を説明します。
1.既存の出窓及び掃き出しのサッシに後付けのサッシを取り付けます。このサッシは断熱、気密、遮音などの性能をバランスよくそなえたリフォーム専用の後付けサッシです短時間で取り付けできるので工事費が安くすみます。
2.となりの部屋は父親の部屋でやはり楽器の音を少しでも遮音してほしいとのご要望で
間仕切りの壁に遮音シートを貼りました。
3.息子さんの部屋にあるクローゼットの裏は廊下に面しているのでやはりクローゼット内の壁にも遮音シートを貼りその裏側は物入れにしました。つまり今までの廊下はただの壁だけだったのですが扉付の物入れがありその裏はクローゼットという配置です。
4.当然ドアもお二人共遮音仕様にしました。 |

リフォーム3 |
既存の掃き出しと出窓です。 |
 |

リフォーム4 |
壁と出窓の枠が白なので同色の白のサッシを選ばれました。 |
 |

リフォーム5 |
息子さんの部屋の壁です。
奥にクローゼットが見えます。 |
 |

リフォーム6 |
 |
既存の壁の上に下地の板を打ち付けます。
ここの建物は4階建のビルなので間柱などには軽天を使っているのでけっこう面倒でした。 |

リフォーム7 |
 |
下地の上に遮音シートを貼ります。 |

リフォーム8 |
最後の仕上げには化粧ボードの裏に遮音材が貼ってある不燃ボードを打ち付けて完成です。 |
 |

リフォーム9 |
 |
ちょと角度が悪い画像ですがクローゼットです。 |

リフォーム10 |
 |
廊下から見たクローゼットの裏側です。
この壁に物入れをつくります。 |

|
COPYRIGHT(C)1959-2013 笑顔は快適な住まいから 株式会社 沖工務店 ALL RIGHTS RESERVED. 耐震補強 住宅リフォーム専門工務店
|
|