|
◆セキュリティー |
セキュリティー |
空き巣に対しての防犯は対策は色々ありますが手軽にできる事の一つにサッシのガラスに防犯フィルムを貼ることです。
統計によると空き巣の手口で半数以上が掃き出しサッシの鍵の部分のガラスを割り手を入れて鍵を解除させる手口です。
作業していて気が付いた事がありました。たぶんどの商品でも付属でゴムへらが一緒に付いていると思いますが小さいので作業しにくい事。説明書には水に中性洗剤を何滴か垂らして霧吹き剤を作る様に書かれてますがそのとうりにする事。一人でもできますが二人で作業すると楽なのでできたら手を借りる事。以上の様な事をふまえ作業するといいと思います。 |
セキュリティー1−1 |
|
フィルムはこの様の丸めて梱包されてますのでくせを取る為に裏表逆に巻き直します。
一回だけでは不十分なので2〜3回します。 |
セキュリティー1−2 |
|
貼る面の汚れを掃除します。雑巾やボロ布では拭き取ると糸くずが残る場合があるのでキッチンペーパーがいいと思います。 |
セキュリティー1−3 |
|
水と中性洗剤で作った溶液を貼る面にスプレイします。スプレイ容器は100円ショップで売っています。 |
セキュリティー1−4 |
|
フィルムの接着面にスプレイします。たっぷりスプレイするのがミソです。床にシートなどを敷いておきましょう。誰かに手を借りて端を持ってもらうと作業しやすいです。 |
セキュリティー1−5 |
|
いよいよ貼り付けます。
貼り付けたら表面にもスプレーしてゴムへらで中の空気と水を抜くために、こそぎます。
最後にゴムへらにキッチンペーパーを巻き付けてこそぎ水分を拭き取ります。
フィルムとガラスの間に水分が残っても何日かすれば蒸発するのでかまいません。
キッチンペーパーはケチらずに使いましょう。 |
セキュリティー1−6 |
|
周りの水滴を拭き取り完成です。鍵のそばに防犯対策済みといった内容のシールを貼ります。
このシールは一緒に梱包されていたので貼りました。 |
セキュリティー1−7 |
今回使用したゴムへらです。倉庫の隅に眠っていて偶然目に付きこれは使えると思い使用しました。
ホームセンターに行けば色々種類が置いてあるはずです。付属のゴムへらと比べて見てください。作業のはかどりが違いますからこれからやってみようと思われる方はまずゴムへらを購入しましょう。 |
セキュリティー1−8 |
|
|
COPYRIGHT(C)1959-2013 笑顔は快適な住まいから 株式会社 沖工務店 ALL RIGHTS RESERVED. 耐震補強 住宅リフォーム専門工務店
|
|